空研を知る About Kuken
水と空気のパイオニアとして
実直にお客様のニーズに応え続ける
人々の暮らしに欠かせない水と空気。空研工業では創立以来、半世紀にわたり水と空気のパイオニアとして、家庭からオフィス、そして街のランドマークまで「快適環境空間」の提供をめざし、独自の技術力を培ってきました。これまで、そしてこれからもお客様の声に耳を傾け、最適なソリューションをご提案します。ここでは空研工業の事業内容とこれまでの実績をご紹介します。

-
01 メーカーとしての役割
冷却塔・吹出口・ダンパー等
空調機器の製造販売自社ブランドの「冷却塔」「制気口(吹出口・吸込口)」「ダンパー」は国内有数の空調機器メーカーとして全国に6支店と2営業所を展開し、官公庁、公共施設、大型ホテル、ドーム球場などさまざま施設の空調に関わっています。また、海外においても高い品質と性能が評価され、東南アジアをはじめ諸外国の代表的な建築物で採用されています。
-
シンガポールビル群
-
ナゴヤドーム
-
六本木ヒルズ
-
JR盛岡駅
-
-
02 商社としての役割
冷熱機器製品の販売
エアコン、換気送風機から冷凍・冷蔵用ショーケース、エレベーターまで、三菱電機製のあらゆる業務用製品を専門に販売する部門です。大型ビルから商業施設に至るまで、取り扱い商品は実に多種多様です。フィールドは九州一円。お客様のニーズにきめ細やかに対応すべく、万全のアフターサービス体制を整えています。
-
03 設備工事業としての役割
空調・給排水・衛生設備工事の
設計及び施工空調・給排水衛生設備工事部門で、会社創設時、当時東京一といわれた八重洲口の第二鉄鋼ビルの空調工事を単独で請け負って以来、官庁、大学、公共施設、半導体工場、映画館、大型施設などハイテク工事の設計・施工を行ってきました。コストの低減と省エネ化を推進しながら、地域に密着した設備工事を担当し、保守点検にも力をそそぎ、技術の空研として高い評価を獲得しています。
-
九州国立博物館
-
福岡市営地下鉄福岡空港駅
-
東京大学内之浦ロケットセンター
-
福岡競艇場
-
その他の実績
- 日米コカコーラボトリング(株)
- 本田技研工業(株)
- 鈴鹿製作所
- 福島第二原子力発電所
- 東京都第二本庁舎
- ナゴヤドーム
- JR東日本新本社ビル
- NHK大阪放送会館
- JR盛岡駅
- トヨタ自動車九州(株)
- シャープ亀山工場第1工場
- 東大阪市総合庁舎
- 六本木ヒルズ
- Super Mall Pakuwon(インドネシア)
- エルピーダメモリ広島工場
- 東京国際空港(羽田)東旅客ターミナルビル
- 福建福耀浮法波璃有限公司(中国)
- 三菱商事丸の内新オフィスビル
- 東京国立近代美術館
- ユニバーサルスタジオジャパン
- 浜離宮インターシティ
- University Town(シンガポール)
- ソニーセミコンダクター九州(株)熊本工場 他